インボイス発行事業者は以下が可能となります。
FANBOXに支払った手数料のインボイス発行
- サービス手数料
- クリエイターが集めた支援総額のうち10%分
- 振込手数料
- クリエイターが集めた支援金を受け取る際に支払う手数料
※インボイス発行機能については10月以降に提供開始予定です。10月分のインボイスについては、翌11月から発行可能となります。詳細については、改めてご案内いたします。
媒介者交付特例※を適用した支援者へのインボイス発行
FANBOXでは媒介者交付特例を活用し、クリエイターの代わりにピクシブの名義・登録番号で課税事業者の支援者に対してインボイスを発行いたします。
- クリエイターは、ピクシブから支援者に発行されたインボイスの控え(写し)を受け取ることが可能です
- インボイスの控え(写し)には、一定期間の保存義務があります
- クリエイターの登録番号は支援者には開示されません
※売り手と買い手の間に媒介者(ピクシブ)を挟み取引が行われる場合に、媒介者(ピクシブ)が売り手の代わりに、インボイスを発行できる制度のことです。
媒介者交付特例を利用するには、クリエイターからFANBOXに、インボイス発行事業者であり媒介者交付特例を利用する旨を通知していただく必要があります。
媒介者交付特例の利用を希望する場合は、インボイス発行事業者の登録番号ページにて、登録番号を送信していただくようお願いします。
※pixivFANBOXが発行するインボイスは適格請求書発行事業者公表システムWeb-API機能を利用して取得した情報をもとに作成されますが、その内容は国税庁によって保証されたものではありません。
※登録番号を削除したい場合は、お問い合わせください。