よくある質問
設定変更や操作方法など、困ったときはこちら
pixivFANBOXについて
-
pixivFANBOX(ピクシブファンボックス)とは、どのようなサービスですか?
pixivFANBOXは、「クリエイターの創作活動を応援することができるファンコミュニティ」です。ファンがクリエイターを継続的に支援す...
-
支援者限定投稿を閲覧するにはどうすれば良いですか?
支援者限定投稿は、pixivFANBOX上でクリエイターを支援することで閲覧できるようになります。 支援プランが複数ある場合、より金額...
-
イラストレーター以外でFANBOXを利用することは可能ですか?
pixivアカウントをお持ちの方であれば、どなたでもpixivFANBOXを利用することが出来ます。 イラストレーターだけではなく、V...
-
クリエイター登録するのに費用はかかりますか?
クリエイター登録に関しては、一切費用はかかりません。支援金を受け取るタイミングで手数料が発生します。
-
R18設定のクリエイターの投稿を見られない
成人向けの投稿を公開しているクリエイターを支援できるのは、アカウント設定で「閲覧設定」を「R-18コンテンツを見る」設定にしているユー...
クリエイター向け
-
支援者一覧ページにある「累計月数」とは何ですか?
支援者が現在支援中のプランに対して、これまでに何ヶ月分支援をしてくれたかを表す、支援の合計期間です。 現在支援中のプランより高額...
-
投稿できるファイル形式について教えて下さい
ファイルの投稿制限は以下のとおりです。 容量 最大300MBまで / 1ファイルごと アップロード可能なファイル形式 画像ファ...
-
PayPalでどのように支援金を受け取れますか?
「振込申請」より、PayPalアカウントの情報を入力いただくことで、ご自身のPayPalアカウントに振り込まれます。 日本のユーザ...
-
無料のプランをつくりたい
無料のプランはお作りいただけませんが、フォロー機能を利用することで、フォロワーに全体公開の投稿をした際に通知し、読んでいただきやすくす...
-
特定商取引法(特商法)に基づく表記はどこで編集できますか?
特定商取引法(特商法)に基づく表記は、クリエイターページ管理から編集をしていただけます。 記載いただく情報などに関しましても、編集ペー...
-
SNSへの投稿時にカバー画像が反映されない
Twitterなどのウェブサービスでは、OGP画像(リンクをシェア時に表示する画像)がキャッシュとして保存されている場合があります。該...
支援者向け
-
支援してから30日経っていないのに支援が停止された/支援金の請求が行われた
pixivFANBOXでの支援は「月ごと」になります。 支援を開始したタイミングで請求が行われ、翌月以降は毎月月初に自動で請求が行われ...
-
支援しているクリエイターの支援者限定投稿が閲覧できない
同月内に支援金の支払いを行ったにも関わらず、支援者限定投稿を閲覧できない場合、 以下の問題が考えられます。 支援を行っているアカ...
-
支援を停止したい
支援停止について、以下の手順で行うことができます。 メニューの「支援中のクリエイター」から、支援を停止するクリエイターの「プランを...
-
登録したクレジットカードの削除・変更をしたい
以下URLからクレジットカードの変更・削除が可能です。 https://payment.pixiv.net/cards?site_id...
-
支援金の支払い方法を変更したい
メニューの「支援中のクリエイター」より、支払い方法の変更が可能です。 コンビニ決済で翌月以降の支援予約がある場合は、変更できません。
-
継続支援の決済でエラーが発生した場合はどうなりますか?
継続支援の決済でエラーが発生した場合は、メールとpixiv内メッセージで通知いたします。 お手数をおかけいたしますが、お客様のお支払い...
確定申告・税務について
-
確定申告とはなんですか?
所得税の確定申告とは、1月1日から12月31日までの1年間の所得にかかる税金を自身で計算し、申告・納税する手続きのことです。 会社員な...
-
確定申告はいつ行うのですか?
原則は、前年分の所得を2月16日から3月15日までに申告します。ただし土日祝にあたる場合は、その翌平日が受付開始日または期限日となりま...
-
確定申告をする必要があるのはどんな人ですか?
クリエイターの場合は、主に以下のケースに当てはまる人が対象となります。 フリーランス(個人事業主)として働いていて年間48万円以上の...
-
雑所得が年20万円以下の場合は確定申告をしなくてもいいですか?
売上から経費を引いた金額(所得)が年20万円以下であれば確定申告は不要です。 ただし、住民税申告は必要になるケースもあるので注意しまし...
-
確定申告をしなかった場合、どうなりますか?
まず、確定申告をしなかったこと(無申告)に対するペナルティとして、本来納付すべき税額(本税)に加え「無申告加算税」が課されます。 また...
-
確定申告の方法を教えてください
確定申告は以下の手順で行います。 (1)確定申告書のほか、所得が分かるものや領収書などを準備 (2)集めた書類を元に必要事項を記入・...
その他
-
事務局からのメールや通知が届かない
pixivFANBOX事務局からのメールを確認できない場合は以下の4点をご確認ください。 入力したメールアドレスに誤りがないか 迷惑...
-
FANBOXのバナーやロゴはどこにありますか?
pixivFANBOXのロゴは、ピクシブ株式会社が提供しているプレスキットページの「ピクシブプロダクトロゴ」よりダウンロードいただけま...
-
通知機能で受け取れる通知の種類を知りたい
受け取れる通知は、メールでの通知、サイト内アイコンからの通知の二つがあります。 受け取りたい通知の内容に合わせて、設定することがで...
-
通知の設定を変更したい
こちらからpixivFANBOXからの通知の設定を変更できます。 通知機能の項目から、受け取りたい通知にチェックを入れてください。...
-
通知をすべてオフにしているのに、メールが届きます
すべての通知の設定をオフにしていた場合でも、運営事務局からの重要なメールに関しては通知されます。 運営が重要なメールと判断したもの...
-
利用できる端末、ブラウザは何ですか?
パソコン、スマートフォン、またはタブレット端末からご利用いただけます。フィーチャーフォン(ガラケー)には対応しておりません。 推奨ブラ...