pixivやXなどのSNSへの投稿でシェアする際には、ただFANBOXの更新をお知らせだけでなく、より多くの人の目に自然に入ったり、印象に残るような工夫をすることも大切です。
- SNSのニックネームの末尾に「FANBOXはじめました」と記載する
- バズった投稿に合わせて「FANBOXでも~を投稿しています」と宣伝する
- テキストだけでなく画像内や動画内でもFANBOXの宣伝を行う
これらに加えて、「SNSで投稿しているコンテンツやその制作過程をいち早く閲覧できます」など、FANBOXでどんなことをしているかのアピールがあると、効果もより高いでしょう。
インターネット上だけでなく、紙の同人誌を頒布する際にも、奥付にFANBOXのURLを含んだ二次元コードを掲載したりも有効です。