支援金の受け取りについて
-
手数料はいくらかかりますか?
クリエイターが集めた支援総額のうち10%分をサービス手数料としていただいております。 支援金の振込の際にかかる手数料は、1回の振込...
-
銀行振込でどのように支援金を受け取れますか?
「支援金管理/振込」より、振込先に銀行口座の情報を設定していただくことで、定期振込またはお急ぎ振込をご利用いただけます。 また、1回の...
-
PayPalでどのように支援金を受け取れますか?
「支援金管理/振込」より、振込先にPayPalアカウントの情報を設定していただくことで、定期振込またはお急ぎ振込をご利用いただけます。...
-
Wiseでどのように支援金を受け取れますか?
「支援金管理/振込」より、振込先に受け取りを希望する通貨およびWiseアカウントの情報を設定していただくことで、Wiseをご利用いただ...
-
自分の好きなタイミングで支援金を受け取れますか?
「お急ぎ振込」をご利用いただくことで、クリエイターのお好きなタイミングで支援金を受け取ることが可能です。振込可能額が5,000円未満の...
-
振込金額に制限はありますか?
定期振込やお急ぎ振込、振込方法などにより振込できる金額が異なります。 定期振込について 銀行振込 振込金額に上限はありません。 Pa...
-
支援金を返金したい
申し訳ございませんが、ユーザーの都合による返金はできません。振込申請していない場合でも、一度集めた支援金は支援者へ返金することはできま...
-
クリエイターはいつ、どのように支援金を受け取れますか?
支援金は支援が開始されたタイミングで即座に、振込可能額(支援金から各種手数料を除いた総額)として反映されます。翌月以降の継続支援による...
-
Wiseではどの国や地域、通貨で支援金を受け取れますか?
受取通貨の選択においては、受け取りを希望する銀行口座で取り扱える通貨をご指定ください。Wiseで送金できる国や地域および通貨については...
-
定期振込で受け取った金額と支援金履歴ページに記載されている金額が異なります
各ページに表示される金額は下記の通りです。 支援金管理/振込 に月ごとに表示される金額毎月1日から末日までに得た支援金の合計金額、手数...
-
設定した銀行口座情報の編集、削除はできますか?
設定した口座情報は以下の方法で編集、削除が可能です。 1. 「支援金管理/振込」 ページ上部にある「振込先の確認・編集」 を選択2. ...
-
支援金の振込に失敗する理由はなんですか?
振込履歴に「振込に失敗しました」と表示されている場合、可能性として以下の理由が考えられます。 銀行振込 FANBOXに登録している口...
-
PayoneerやWorldFirstのような代金受取サービスは利用できますか?
売上の振込先の銀行口座をご自身のものではなく、PayoneerやWorldFirstのような代金受取サービスのものを設定いただくことは...
-
支援金の有効期限/失効について
FANBOXでは振込可能な支援金が6ヶ月以上振込されていない場合、該当の支援金は失効となり、以後受け取りができなくなりますのでご注意く...
-
支援金が失効してしまいました。どうすればいいですか?
FANBOX事務局へお問い合わせください。 お問い合わせフォームはこちら 支援金の失効については以下のページを必ずご一読くださいますよ...